ケア―ズ館林西居宅介護支援事業所
居宅介護支援事業所
事業所再開致します!
ケアーズ館林西居宅支援事業所は令和2年4月30日にて一旦休止いたしましたが、市内複数の居宅支援事業所と連携をとりつつさらに当事業所も令和2年7月1日よりパワーアップして再開致します。地域医療、地域居宅支援事業所、そして館林市と強い連携をとりながら今まで以上のサービスと安心を提供できるよう努力して参ります。
看護ステーションにおきましても、リハビリ、看護といった分野を強化させ、また迅速に対応できるような体制をとっておりますが、さらに強化して参ります。
地域医療に貢献し、私どもの理念『みんなの笑顔のために!!』一緒に頑張っていきたいと思います。
今後ともどうぞご支援、ご指導を宜しくお願い致します。
ケアーズ館林西居宅介護支援事業所
TEL 0276-55-3957
事業所概要
所在地
| 〒374-0027 群馬県館林市富士見町18‐45
|
営業時間 | 08:30~17:30(月曜日~金曜日)
|
休業日 | 年末年始/土曜日曜/祝祭日
|
地域 | 館林市/邑楽町/明和町/千代田町/板倉町
|
勤務体制
| 介護支援専門員(ケアマネージャー)1名 併設事業所 看護師5名 PT2名 事務1名
※常にご利用者様からの相談等に対応できる体制を整えています
|
対象者 | 要支援1・2の方(予防給付の介護予防サービスをご提供します)
要介護1~5の方(介護給付の介護サービスをご提供します)
|
費用 | ケアプラン作成にかかる費用は作成費用は全額保険給付のため、ご利用者様の負担はありません
|
連絡先
| 電話番号:0276-55-3957 FAX:0276-55-3951
|
mail
| cares.t-west.kyotaku@oora-co.com
|
業務内容
- 介護に関わるご相談、要介護認定申請の手続き代行
- ケアプラン(居宅介護サービス計画)の作成
- 介護サービスを提供する居宅サービス事業者及び介護福祉施設との連絡調整
- 市区町村、保険医療福祉サービス機関との連絡調整
- 居宅サービス利用時の苦情や疑問の受け付け対応
ご利用までの流れ
1.お申し込み
まずは「お問い合わせ」ページのフォームよりご連絡ください。※フォームの内容欄に「居宅介護支援について」とお書き添えください。 介護保険、医療保険のご利用かわからない場合でもご相談ください。看護師共々承ります。
お電話、FAX、メールもお受けいたしております。お気軽にご相談ください。
電話番号:0276-55-3957 / FAX:0276-55-3951
▼
2.アセスメント
ケアマネージャーがご利用者様宅を訪問し、ご利用者様の心身の状況や生活環境などを把握し、課題を分析します。
▼
3.話し合い
ケアマネージャーとご利用者様、ご家族様、サービス提供事業者で、ご利用者様の自立支援に有するサービスの検討を行います。
▼
4.ケアプラン作成
課題や話し合いを基に、ケアマネージャーと一緒に利用するサービスの種類や回数を決め、サービス利用の手続きを行います。
▼
5.介護サービススタート
サービス事業者と契約し、ケアプランに基づいてサービスのご利用がスタートします。